動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
4:02 008 教育目的と教育実施の形態 5:08 009 教育と学びの違い 3:48 010 マルチプルインテリジェンスとは 4:01 011 マルチプルインテリジェンスと評価 5:09 012 生徒に身に付けさせたい能力とは 3:43 013 授業をデザインするとは 6:20 014 授業デザインの実例 4:26 015 一斉授業とは 4:48 016 非一斉授業とは 4:57 017 対話型授業とは 5:04 018 対話型授業の実例 4:53 019 反転授業とは 5:31 020 反転授業の実例 5:43 021 反反転授業とは 6:06 022 MOOCとは 6:44 023 アクティブラーニングとは 4:14 024 アクティブラーニングの実例1 4:13 025 アクティブラーニングの実例2 4:46 026 PBLとは 5:25 027 PBLの実例 5:31 028 ブレンド型授業とインストラクショナルデザイン 5:43 029 授業におけるICT活用とは 6:09 030 授業におけるICT活用事例 4:11 031 アンプラグドな授業 4:23 032 授業デザイン基礎まとめ