動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
5:00 033 ファシリテーション・コーチングとは 4:25 034 ファシリテーション・コーチングの存在意義と基本事項 4:57 035 傾聴とは 4:53 036 傾聴セルフチェック 4:06 037 傾聴の在り方 4:35 038 メンタルモデル 3:17 039 インストラクションの意義 6:20 040 インストラクションのコツと注意点 6:25 041 インストラクションの実例 4:46 042 ファシリテーションコーチングにおける質問の意義 3:59 043 簡単な質問を学びにつなげる 5:39 044 良質な問いとは 4:42 045 ファシリテーションにおけるアセスメント 4:09 046 全員参加型のフォーメーション 5:16 047 ペアやグループのフォーメーション 3:31 048 可視化 3:36 049 可聴化 3:50 050 ハーベスト 4:03 051 能動的アプローチの注意点 5:05 052 個々の学習スタイルに合わせたアドバイス 4:41 053 教員はなぜ教え、アドバイスしたがるのか? 4:00 054 承認と褒めることの違い 3:19 055 学校における承認事例 3:55 056 承認のコツ 2:07 057 ファシリテーション、コーチングまとめ