動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
11:17 29-1 放電 6:19 29-2 比電荷の測定 その1 紹介と結果 10:35 29-3 比電荷の測定 その2 理論1 電場をかけたとき 14:16 29-4 比電荷の測定 その2 理論2 磁場をかけたとき 14:50 29-5 ミリカンの実験 16:31 29-6 光電効果 その1 原理 13:40 29-7 光電効果 その2 光電管の実験 14:18 29-8 光電効果 その3 練習問題 4:09 29-9 電子ボルトエレクトロンボルト 13:33 29-10 コンプトン効果・散乱 4:20 29-11 ドブロイ波 6:25 29-12 水素の原子スペクトルの規則性 9:10 29-13 ボーアの理論 その1 量子条件と振動条件 12:53 29-14 ボーアの理論 その2 エネルギー準位の計算 4:53 29-15 ボーアの理論 その3 エネルギー準位と光の波長 4:03 29-16 ボーアの理論 その4 エネルギー準位とリュードベリ定数 6:18 29-17 放射線 3:01 29-18 放射性崩壊 その1 α崩壊 2:49 29-19 放射性崩壊 その2 ベータ崩壊 4:55 29-20 放射性崩壊 その3 練習問題 5:53 29-21 半減期 8:45 29-22 核反応 8:14 29-23 質量欠損