ログイン
サイトトップに戻る
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ありがとう
次のコマを再生
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
学習中
のチェックで、この講座のステータスは
完了
となり、
マイリスト
に保存されます。
要復習
のチェックで、この講座は要復習な講座として、
マイリスト
に保存されます。
講座に
マイタグ
をつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、
をクリック!
次は何を学びますか?
この講義について
意見します!
投稿する
もっと見る
講義一覧
講座情報
6:21
1-1 政治経済学部(1) 出典・設問分析その1
6:04
1-2 政治経済学部(2) 設問分析その2
1:31
1-3 政治経済学部(3) ジャンル別出典表
6:25
1-4 政治経済学部(4) 設問解説その1
9:20
1-5 政治経済学部(5) 設問解説その2
5:12
1-6 政治経済学部(6) 設問解説その3
4:36
1-7 政治経済学部(7) 設問解説その4
7:35
1-8 政治経済学部(8) 設問解説その5
ユーザー63の講座一覧
次の講座
保曽井ヒカルの早稲田大学合格へのてびき 学部別徹底攻略 第一講 政治経済学部
第一講 政治経済学部
ユーザー63
ベテラン大手予備校講師。専門は和歌文学。
落ち着いた語り口で、ザ・スタンダードかつシンプルにベテランらしいスキのないオリジナル教材で古文の指導をする。
そして、古文は「長文読解だ」と言い切る。
また、彼の大学受験別の「予報問題」は、受験生はもちろん、同業者が喉から手が出るほど欲しがる。講演・著書多数。
×
ログインが必要です
Twitterアカウントでログイン
Facebookアカウントでログイン
もしくは
ログイン