動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
5:20 3-1 政治の実権をにぎった武士 平清盛 4:49 3-1e【たしかめよう!】政治の実権をにぎった武士 平清盛 7:26 3-2 幕府政治を始めた 源頼朝 6:03 3-2e【たしかめよう!】幕府政治を始めた 源頼朝 7:29 3-3 武士や民衆にわかりやすい 鎌倉文化 5:42 3-3e【たしかめよう!】武士や民衆にわかりやすい 鎌倉文化 5:50 3-4 元寇後、力が弱まった 鎌倉幕府 4:52 3-4e【たしかめよう!】元寇後、力が弱まった 鎌倉幕府 6:51 3-5 室町で幕府政治を栄えさせた 足利義満 5:17 3-5e【たしかめよう!】室町で幕府政治を栄えさせた 足利義満 4:57 3-6 応仁の乱から始まった 戦国時代 5:00 3-6e【たしかめよう!】応仁の乱から始まった 戦国時代 7:49 3-7 民衆が力をつけてきた 室町時代 5:58 3-7e【たしかめよう!】民衆が力をつけてきた 室町時代 16:02 【確認のテスト】第3章 武家政治の成立と中世の社会