動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
17:57 1.状態変化 13:21 2.分子間力 14:08 3.気液状態変化 16:56 4.ボイルシャルル 10:42 5.状態方程式 26:51 6.ドルトンの法則 23:43 7.理想気体 10:44 8.溶解のしくみ 12:47 9.溶解度の計算1 21:20 10.溶解度の計算2 9:57 11.溶解度の計算3 14:13 12.ヘンリーの法則1 32:59 13.ヘンリーの法則2 16:50 14.凝固点降下 20:42 15.浸透圧 27:06 16.コロイド溶液 8:27 17.結晶復習 33:35 18.金属結晶 11:59 19.分子結晶・共有結合結晶 14:40 20.イオン結晶 24:38 21.熱化学1 15:26 22.熱化学2 39:14 23.熱化学3 25:37 24.結合エネルギー 23:08 25.電気化学1 25:02 26.電気化学2 29:14 27.電気化学3 19:39 28.電池1 24:22 29.電池2 25:47 30.電池3 20:47 31.反応速度1 18:26 32.反応速度2 21:29 33.反応速度3 14:41 34.反応速度4 24:14 35.化学平衡1 25:36 36.化学平衡2 11:22 37.圧平衡1 13:56 38.圧平衡2 16:02 39.電離平衡1 21:38 40.電離平衡2 21:29 41.緩衝液1 18:26 42.緩衝液2 25:33 43.塩の加水分解 21:51 44.溶解度積 12:16 45.周期表 30:32 46.ハロゲン 13:33 47.その他の非金属1 33:51 48.その他の非金属2 21:39 49.典型金属1 14:47 50.典型金属2 12:03 51.遷移金属1 19:48 52.遷移金属2 25:00 53.系統分析 20:10 54.気体の発生1 20:03 55.気体の発生2 20:29 56.工業化学1 19:40 57.工業化学他 17:43 58.アルカン 26:53 59.異性体 14:33 60.アルカン反応性 17:10 61.アルケン・アルキン1 28:00 62.アルケン・アルキン2 17:49 63.付加反応 18:25 64.光学異性体 23:43 65.アルコール1 22:11 66.アルコール2 21:22 67.エステル1 31:24 68.エステル2・油脂 24:08 69.芳香族1 23:48 70.芳香族2 19:52 71.芳香族3 16:40 72.芳香族4 20:33 73.芳香族5 19:32 74.医薬品・染料 19:50 75.高分子化合物の分類 17:51 76.合成繊維 11:43 77.合成樹脂1 19:55 78.合成樹脂2・ゴム 19:58 79.糖1 13:23 80.糖2 21:28 81.アミノ酸 20:55 82.タンパク質 10:30 83.酵素 21:36 84.核酸 17:50 85.ラスト
みかみ一桜のゼロからでもできたみくる化学【化学編】
ゼロからでもできたみくる化学【化学編】
ユーザー905
みかみ塾グループ代表。化学講師。旅人。九州大学大学院化学卒
工業高校化学科から化学会社に入社したのち、大学に完全に独学で入学。34歳の時に衝動的に退社し、塾を始め我流の化学を教えている。初年度、塾生のセンター試験最低点84点。「とにかく速く解け!」を信条にしている。裏技やワープ解法などの一部をまとめた「ヒキョーな化学」はいきなり参考書売上ランキング日本一に。ブログのアクセスも1日20000を超える。口コミで生徒が2年半で600人に、炎集団という塾を全国に展開するようになる…が、数年前から旅にハマり中。
youtube「旅人みかみの受験化学の研究」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9soOy-h4IKdZhmoMMKdYBg
ブログ「旅人みかみのブログ」はこちら
http://tabimikami.jugem.jp
twitter「みかみ一桜(センター試験/受験生/化学)」はこちら
https://twitter.com/honoomikami
工業高校化学科から化学会社に入社したのち、大学に完全に独学で入学。34歳の時に衝動的に退社し、塾を始め我流の化学を教えている。初年度、塾生のセンター試験最低点84点。「とにかく速く解け!」を信条にしている。裏技やワープ解法などの一部をまとめた「ヒキョーな化学」はいきなり参考書売上ランキング日本一に。ブログのアクセスも1日20000を超える。口コミで生徒が2年半で600人に、炎集団という塾を全国に展開するようになる…が、数年前から旅にハマり中。
youtube「旅人みかみの受験化学の研究」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9soOy-h4IKdZhmoMMKdYBg
ブログ「旅人みかみのブログ」はこちら
http://tabimikami.jugem.jp
twitter「みかみ一桜(センター試験/受験生/化学)」はこちら
https://twitter.com/honoomikami