プレミアム会員では、教材がダウンロードでき、快適な動画再生環境が提供されます。
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
5:08 1-1 新政府の成立─王政復古のクーデタ 6:09 1-2 新政府の成立─戊辰戦争 5:00 2-1 中央集権体制の確立─明治初年の諸改革(五箇条の誓文・五榜の掲示) 3:36 2-2 中央集権体制の確立─明治初年の諸改革(政体書) 8:10 2-3 中央集権体制の確立─版籍奉還・廃藩置県 3:35 2-4 中央集権体制の確立─「北海道」の誕生 6:45 3-1 新制度の成立と神道国教化政策─神道国教化政策(1868~1869) 4:46 3-2 新制度の成立と神道国教化政策─神道国教化政策(1870~1877) 6:11 3-3 新制度の成立と神道国教化政策─靖国神社・祝祭日 6:13 3-4 新制度の成立と神道国教化政策─四民平等 3:29 3-5 新制度の成立と神道国教化政策─文明開化と経済の自由化 6:56 4-1 軍制の整備─徴兵令以前・徴兵令 3:49 4-2 徴兵令以後 3:18 5-1 警察制度─警察制度の整備 8:25 6-1 地租改正─地租改正の前提・地租改正の目的 6:01 6-2 地租改正 11:37 6-3 地租改正─地租改正の影響・地租改正反対一揆 4:51 7-1 明治初期外交─対アジア(中国) 9:27 7-2 明治初期外交─対アジア(琉球) 5:25 7-3 明治初期外交─対アジア(朝鮮) 3:46 7-4 明治初期外交─対アジア(千島・樺太・小笠原諸島) 3:48 7-5 明治初期外交─大和世と沖縄政 5:14 7-6 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(岩倉具視) 7:11 7-7 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(寺島宗則・井上馨) 2:59 7-8 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(大隈重信) 4:18 7-9 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(青木周蔵) 6:36 7-10 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(陸奥宗光・小村寿太郎)