プレミアム会員では、教材がダウンロードでき、快適な動画再生環境が提供されます。
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
5:20 1-1 内閣史⑥─金本位制の変遷 4:26 1-2 内閣史⑥─円高・円安と輸出入 8:27 1-3 内閣史⑥─浜口雄幸(1929.7.2~1929.10.24) 7:21 1-4 内閣史⑥─金輸出の流れ 8:05 1-5 内閣史⑥─昭和恐慌 5:54 1-6 内閣史⑥─浜口雄幸(1930.4.22~1931.8.26) 6:04 1-7 内閣史⑥─若槻礼次郎Ⅱ・満蒙の危機 11:47 1-8 内閣史⑥─犬養毅(高橋財政) 9:59 1-9 内閣史⑥─犬養毅 4:03 1-10 内閣史⑥─重化学工業の発展・新興財閥・満蒙開拓 6:17 1-11 内閣史⑥─斎藤実(1932.5.26~1933.3.27) 4:45 1-12 内閣史⑥─斎藤実(1933.4.22) 5:21 1-13 内閣史⑥─日本資本主義論争 5:47 2-1 内閣史⑦─岡田啓介(陸軍内部の対立) 5:24 2-2 内閣史⑦─岡田啓介(1934)・天皇機関説 3:35 2-3 内閣史⑦─岡田啓介(1935) 6:36 2-4 内閣史⑦─当時の財政状況 5:57 2-5 内閣史⑦─岡田井啓介(二・二六事件)・青年日本の歌 8:04 2-6 内閣史⑦─広田弘毅 4:47 3-1 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.7) 5:45 3-2 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.9.23~1937.11.6)・第二次国共合作 4:00 3-3 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.9~1938.1.16) 6:08 3-4 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1938.2.1~1938.7.11) 4:27 3-5 内閣史⑦─近衛声明 7:40 3-6 内閣史⑦─平沼騏一郎 3:51 3-7 内閣史⑦─独ソ不可侵条約&日ソ中立条約 3:29 3-8 内閣史⑦─阿部信行 8:59 3-9 内閣史⑦─米内光政(1940.2) 3:54 3-10 内閣史⑦─米内光政(1940.3~1940.7)・皇民化政策 5:14 3-11 内閣史⑦─近衛文麿Ⅱ(1940.7~1940.9) 5:34 3-12 内閣史⑦─近衛文麿Ⅱ 6:28 3-13 内閣史⑦─近衛文麿Ⅲ 5:24 3-14 内閣史⑦─東条英機(1941~1942) 7:21 3-15 内閣史⑦─東条英機(1942~1944) 3:38 3-16 内閣史⑦─小磯国昭(1944) 4:34 3-17 内閣史⑦─小磯国昭(1945) 5:05 3-18 内閣史⑦─鈴木貫太郎 4:43 3-19 内閣史⑦─鈴木貫太郎 2:03 3-20 内閣史⑦─東久邇信彦