プレミアム会員では、教材がダウンロードでき、快適な動画再生環境が提供されます。
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
6:48 1-1 Access to Education(演習編) 5:46 1-2 Access to Education(答え合わせ編) 6:49 2-1 Flipped class(演習編) 7:16 2-2 Flipped class(答え合わせ編) 6:50 3-1 What is STEM(演習編) 6:25 3-2 What is STEM(答え合わせ編) 6:51 4-1 STEM and girls(演習編) 9:56 4-2 STEM and girls(答え合わせ編) 7:12 5-1 Humanities(演習編) 8:26 5-2 Humanities(答え合わせ編) 6:32 6-1 Finland(演習編) 5:46 6-2 Finland(答え合わせ編) 6:46 7-1 Early entrance to college(演習編) 7:20 7-2 Early entrance to college(答え合わせ編) 7:26 8-1 Endangered languages(演習編) 7:02 8-2 Endangered languages(答え合わせ編) 6:56 9-1 Ainu(演習編) 6:09 9-2 Ainu(答え合わせ編) 4:28 10-1 University Tuition1(演習編) 6:02 10-2 University Tuition1(答え合わせ編) 4:33 11-1 University Tuition2(演習編) 5:38 11-2 University Tuition2(答え合わせ編) 6:48 12-1 Ebooks(演習編) 7:56 12-2 Ebooks(答え合わせ編) 7:39 13-1 School Uniforms(演習編) 8:43 13-2 School Uniforms(答え合わせ編)
塩川春彦のアカデミック・リスニング演習 第1部 教育
本講座は、アントニア・カブシク先生(滋賀県立大学講師)とのコラボレーション講座です。この講座では、比較的平易な英語でアカデミックな内容の文章が講義(レクチャー)スタイルで読まれ、その内容を理解する活動と答え合わせと解説が行われます。レクチャーでは、難しい概念やキーワードは言い換えられたり、繰り返されたりして説明されるので、聴き手の理解が助けられます。第1部では教育に関連したトピックを扱います。