プレミアム会員では、教材がダウンロードでき、快適な動画再生環境が提供されます。
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
6:34 1-1 Biodiversity 1st and 2nd Lecture(演習編) 8:00 1-2 Biodiversity 1st and 2nd Lecture(答え合わせ編) 7:11 2-1 Global Warming and Water(演習編) 7:12 2-2 Global Warming and Water(答え合わせ編) 8:19 3-1 RainnForests(演習編) 8:02 3-2 RainnForests(答え合わせ編) 7:11 4-1 Bioaccumulation(演習編) 8:27 4-2 Bioaccumulation(答え合わせ編) 6:47 5-1 Earth and Humans(演習編) 7:22 5-2 Earth and Humans(答え合わせ編) 7:23 6-1 Evolution Theory(演習編) 8:26 6-2 Evolution Theory(答え合わせ編) 5:52 7-1 Fossil Fuels 1st and 2nd Lectures(演習編) 6:50 7-2 Fossil Fuels 1st and 2nd Lectures(答え合わせ編) 6:30 8-1 Custom of Eating Meat(演習編) 7:47 8-2 Custom of Eating Meat(答え合わせ編) 5:22 9-1 Insects(1) 1st and 2nd Lectures(演習編) 6:44 9-2 Insects(1)(答え合わせ編) 3:08 10-1 Insects(2) 1st and 2nd Lectures(演習編) 4:26 10-2 Insects(2) 1st and 2nd Lectures(答え合わせ編) 5:40 11-1 Sustainable Farming(演習編) 6:24 11-2 Sustainable Farming(答え合わせ編)
塩川春彦のアカデミック・リスニング演習 第2部 生命と環境
本講座は、アントニア・カブシク先生(滋賀県立大学講師)とのコラボレーション講座です。日本の高校生レベルのリスニング教材は、たいていは薄っぺらな内容の読み物の朗読か、たわいもない日常会話で、高校生の皆さんの知的成熟度から見ると、物足りません。この講座で学ぶことによって、学習者は、知的成熟度にふさわしいリスニング演習ができます。
第2部は、生命や環境に関連したトピックを扱います。