プレミアム会員では、教材がダウンロードでき、快適な動画再生環境が提供されます。
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
6:54 01.インドの地勢とカイバル峠 世界史における「インド」とは?? 4:07 02.インダス文明 1:51 03.インダス文明とヴェーダ時代1 アーリヤ人の侵入とヴェーダ時代の開始 5:41 04.インダス文明とヴェーダ時代2 バラモン教の成立 5:50 05.インダス文明とヴェーダ時代3 ヴァルナ制の形成 6:51 06.バラモン教批判と新宗教の創始 2:39 07.「3本の交通路」とは? ユーラシア東西交通の形成と概要 3:57 08.「草原の道」(ステップロード)と遊牧民 3:46 09.「オアシスの道」(シルクロード)と商業民族 4:57 10.「海の道」(マリンロード)と季節風貿易 2:37 11.北インド1 統一王朝成立の背景 7:05 12.マウリヤ朝 10:07 13.クシャーナ朝 5:51 14.北インド2 仏教の分裂 11:18 15.グプタ朝 3:17 16.ヴァルダナ朝 2:31 17.サータヴァーハナ朝 1:18 18.南インド 『エリュトゥラー海案内記』における交易ルートと特産品 3:11 19.チョーラ朝 5:11 20.東南アジアの地勢と現代の東南アジア諸国 6:50 21.東南アジア国家と「インド化」港市国家の形成 8:46 22.大陸部諸地域の動向1 ベトナムの古代国家 5:49 23.大陸部諸地域の動向2 カンボジア 1:50 24.大陸部諸地域の動向3 タイ 1:23 25.大陸部諸地域の動向4 ビルマ(ミャンマー) 1:55 26.島嶼部の動向1スマトラ島 7:14 27.島嶼部の動向2 ジャワ島 3:18 28.前4~後3世紀-6~13世紀 地図空欄補充 0:55 29.世界史と「システム」 19:24 30.世界帝国の形成 領域国家と官僚制 4:29 31.中世の特徴 中世―きわめてローカルな時代 9:56 32.近代世界システムの成立 3:42 33.産業革命とナショナリズムがもたらした帝国主義 34.世界史の全体像を図解で総括