ログイン
サイトトップに戻る
動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ありがとう
次のコマを再生
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
学習中
のチェックで、この講座のステータスは
完了
となり、
マイリスト
に保存されます。
要復習
のチェックで、この講座は要復習な講座として、
マイリスト
に保存されます。
講座に
マイタグ
をつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、
をクリック!
次は何を学びますか?
この講義について
意見します!
投稿する
もっと見る
講義一覧
講座情報
7:06
【ホップ編】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
19:29
【ステップ編1】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
21:07
【ステップ編2】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
4:34
【ステップ編3】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
10:23
【ジャンプ編1】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
9:09
【ジャンプ編2】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
4:09
【ジャンプ編3】仁和寺にある法師(徒然草第五十二段)
ユーザー941の講座一覧
次の講座
まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第五十二段
【高校有名作品編 古文】徒然草第五十二段
ユーザー941
超・個別指導 古文漢文特化ネット塾「真花塾(さなか塾)」塾長。2009年関西大学文学部卒。
古典を武器にできる大学受験生を育てる!をモットーに日々添削指導を行っています。また、関西の個別指導塾でも勤務。2011年に日本語教育能力検定試験に合格し、外国人留学生への日本語指導経験もあります。中学生の皆さんには、学校で学ぶ基礎内容から高校入試演習、そして「高校生になっても使える古文漢文」をお伝えします。
趣味は茶道・能楽・名探偵コナン。
×
ログインが必要です
Twitterアカウントでログイン
Facebookアカウントでログイン
もしくは
ログイン