• ユーザー956

プロフィール
現役塾講師。家庭教師の先生が学校で分からなかった箇所を丁寧に分かりやすく教えてくれる、ソフトなイメージで講義動画を制作。
倫理・政治・経済分野すべてをカバーする公民科目のエキスパート。丸暗記ではなく仕組みや原理まで解説する動画は、学び始めの学生に必見。
講義情報
322コマ
コース別
Kusakari先生の高校政治経済入門
約20時間14分 292コマ 対象:高1~高3

政治経済はその名の通り、政治分野と経済分野を学ぶ、ひいては私たちの生きる社会について追究する学問です。このコースでは高校政治経済の入門編として、基本的な知識や事象を学習します。実際の出来事や判決を交えながら、政治経済の基礎固めをすることができるコースです。 政治経済を学び始めた学生や、苦手意識を持つ人にぴったりです。
第1章 民主政治の基本原理
第2章 様々な権利の獲得
第3章 各国の政治制度
第4章 日本国憲法
第5章 平和主義
第6章 基本的人権と判例
第7章 新しい人権
第8章 日本の政治機構
第9章 地方自治
第10章 日本における政治の問題
第11章 日本政治史
第12章 国際政治
第13章 冷戦
第14章 戦後日本の外交
第15章 軍縮
第16章 中東問題
第17章 国際紛争
第18章 資本主義の歴史
第19章 社会主義の歴史
第20章 経済思想
第21章 経済主体と株式会社
第22章 市場機構
第23章 国民所得と経済成長
第24章 金融の仕組み
第25章 財政
第26章 日本経済史
第27章 日本経済の問題点
第28章 労働問題
第29章 社会保障
第30章 国際経済
第31章 地域の統合
第32章 国際経済の問題点
第33章 地球環境をめぐる問題
Kusakari先生の共通テスト研究<政治経済>
約1時間49分 30コマ 対象:受験生

■共通テスト研究■ 本講座では共通テスト対策として、公民科目『政治経済』を徹底的に解説していきます。一問解くごとに、着実に知識が身についていくのが実感できるはずです。
Kusakari先生の共通テスト政治経済演習【2022年】
4:50 共通テスト【2022年】第1問 問1 国家権力のあり方
2:57 共通テスト【2022年】第1問 問2 地方自治
2:33 共通テスト【2022年】第1問 問3 政教分離原則の判例
4:03 共通テスト【2022年】第1問 問4 資料読解(所有権・空家法)
3:11 共通テスト【2022年】第1問 問5 農業の法制度
3:02 共通テスト【2022年】第1問 問6 本文読解(民泊の規制)
2:35 共通テスト【2022年】第1問 問7 民泊に関わる法律
2:10 共通テスト【2022年】第1問 問8 日本の立法過程
2:32 共通テスト【2022年】第2問 問1 日本の企業
3:56 共通テスト【2022年】第2問 問2 資料読解(関係図)
2:49 共通テスト【2022年】第2問 問3 資料読解(企業の土地利用)
4:45 共通テスト【2022年】第2問 問4 公開市場操作
3:48 共通テスト【2022年】第2問 問5 市中銀行の貸出業務
2:35 共通テスト【2022年】第2問 問6 労働基準法
3:24 共通テスト【2022年】第2問 問7 需要・供給曲線
4:44 共通テスト【2022年】第2問 問8 円高・円安
2:33 共通テスト【2022年】第3問 問1 フロー・ストック
7:12 共通テスト【2022年】第3問 問2 就業状態の分類
6:53 共通テスト【2022年】第3問 問3 物価の変動(インフレ)
2:03 共通テスト【2022年】第3問 問4 国会の予算審議
4:32 共通テスト【2022年】第3問 問5 消費税の逆進性
1:53 共通テスト【2022年】第3問 問6 国際機関
4:52 共通テスト【2022年】第3問 問7 アジア通貨危機
2:32 共通テスト【2022年】第3問 問8 経済連携
3:20 共通テスト【2022年】第4問 問1 戦後日本の地方自治
2:25 共通テスト【2022年】第4問 問2 地方分権改革
4:58 共通テスト【2022年】第4問 問3 統一地方選挙の投票率
4:30 共通テスト【2022年】第4問 問4 資料読解(社会保障)
4:33 共通テスト【2022年】第4問 問5 資料読解(歳入区分の構成比)
3:11 共通テスト【2022年】第4問 問6 民間企業の取組み
講座一覧

Kusakari先生の共通テスト政治経済演習【2022年】 30コマ

政治経済 約1時間49分

Kusakari先生の共通テスト政治経済演習【2022年】

4:50共通テスト【2022年】第1問 問1 国家権力のあり方
2:57共通テスト【2022年】第1問 問2 地方自治
2:33共通テスト【2022年】第1問 問3 政教分離原則の判例
4:03共通テスト【2022年】第1問 問4 資料読解(所有権・空家法)
3:11共通テスト【2022年】第1問 問5 農業の法制度
3:02共通テスト【2022年】第1問 問6 本文読解(民泊の規制)
2:35共通テスト【2022年】第1問 問7 民泊に関わる法律
2:10共通テスト【2022年】第1問 問8 日本の立法過程
2:32共通テスト【2022年】第2問 問1 日本の企業
3:56共通テスト【2022年】第2問 問2 資料読解(関係図)
2:49共通テスト【2022年】第2問 問3 資料読解(企業の土地利用)
4:45共通テスト【2022年】第2問 問4 公開市場操作
3:48共通テスト【2022年】第2問 問5 市中銀行の貸出業務
2:35共通テスト【2022年】第2問 問6 労働基準法
3:24共通テスト【2022年】第2問 問7 需要・供給曲線
4:44共通テスト【2022年】第2問 問8 円高・円安
2:33共通テスト【2022年】第3問 問1 フロー・ストック
7:12共通テスト【2022年】第3問 問2 就業状態の分類
6:53共通テスト【2022年】第3問 問3 物価の変動(インフレ)
2:03共通テスト【2022年】第3問 問4 国会の予算審議
4:32共通テスト【2022年】第3問 問5 消費税の逆進性
1:53共通テスト【2022年】第3問 問6 国際機関
4:52共通テスト【2022年】第3問 問7 アジア通貨危機
2:32共通テスト【2022年】第3問 問8 経済連携
3:20共通テスト【2022年】第4問 問1 戦後日本の地方自治
2:25共通テスト【2022年】第4問 問2 地方分権改革
4:58共通テスト【2022年】第4問 問3 統一地方選挙の投票率
4:30共通テスト【2022年】第4問 問4 資料読解(社会保障)
4:33共通テスト【2022年】第4問 問5 資料読解(歳入区分の構成比)
3:11共通テスト【2022年】第4問 問6 民間企業の取組み

第17章 国際紛争 2コマ

政治経済 約14分

第17章 国際紛争

このカテゴリのすべての講座を探す
2022-05-07 19コマ追加
2022-05-04 13コマ追加
2022-05-03 29コマ追加
2022-04-26 19コマ追加
2022-04-25 9コマ追加
2022-04-24 11コマ追加
2022-04-19 9コマ追加
2022-04-14 10コマ追加
2022-04-12 6コマ追加
2022-04-08 7コマ追加
2022-04-06 12コマ追加
2022-03-30 9コマ追加
2022-03-19 10コマ追加
2022-03-17 15コマ追加
2022-03-11 7コマ追加
2022-03-08 13コマ追加
2022-03-03 9コマ追加
2022-03-02 25コマ追加
2022-03-01 59コマ追加
2022-02-20 30コマ追加