動画再生が完了
この講座を作ってくれた講師の方へ、ボタンを押して感謝の気持ちを伝えましょう。
ログインしている場合、以下の機能を使うことができます。
- 学習中のチェックで、この講座のステータスは完了となり、マイリストに保存されます。
- 要復習のチェックで、この講座は要復習な講座として、マイリストに保存されます。
- 講座にマイタグをつけて管理しましょう。講座情報タブを選択して、をクリック!
次は何を学びますか?
6:33 0-1 傾向と対策① 7:18 0-2 傾向と対策② 5:48 1-1 第1問 物質の状態 問1 物質と化学結合(正答選択) 2:53 1-2 第1問 物質の状態 問2 固体の構造(計算) 4:09 1-3 第1問 物質の状態 問3 反応速度(正答選択) 4:43 1-4 第1問 物質の状態 問4 状態変化(正答選択) 5:14 1-5 第1問 物質の状態 問5 気体の性質(計算) 4:13 1-6 第1問 物質の状態 問6 溶液(計算) 3:02 2-1 第2問 物質の変化と平衡 問1 熱エネルギー(計算) 3:24 2-2 第2問 物質の変化と平衡 問2 化学平衡(正誤) 5:54 2-3 第2問 物質の変化と平衡 問3 反応速度(計算) 3:21 2-4 第2問 物質の変化と平衡 問4 電離平衡(正誤) 4:11 2-5 第2問 物質の変化と平衡 問5 電気分解(正答選択) 3:56 2-6 第2問 物質の変化と平衡 問6 酸化還元(計算) 1:37 3-1 第3問 無機物質 問1 無機物質と人間生活(正誤) 1:21 3-2 第3問 無機物質 問2 遷移元素の性質・反応(正誤) 3:54 3-3 第3問 無機物質 問3 気体の性質・製法(正答選択) 3:17 3-4 第3問 無機物質 問4 金属イオンの分離(計算) 1:56 3-5 第3問 無機物質 問5 気体の性質・製法(計算) 2:58 3-6 第3問 無機物質 問6 単体の性質・反応(正答選択) 3:12 4-1 第4問 有機化合物 問1 脂肪族炭化水素の性質・反応(正誤) 2:43 4-2 第4問 有機化合物 問2 脂肪族の性質・反応(正答選択) 2:33 4-3 第4問 有機化合物 問3 芳香族の性質・反応(正答選択) 3:56 4-4 第4問 有機化合物 問4 脂肪族の性質・反応(計算) 4:57 4-5 第4問 有機化合物 問5 油脂とセッケン(実験) 1:19 5-1 第5問 高分子化合物 問1 高分子融合(正誤) 2:10 5-2 第5問 高分子化合物 問2 高分子融合(正誤) 2:15 6-1 第6問 高分子化合物 問1 合成高分子融合(正誤) 2:56 6-2 第6問 高分子化合物 問2 高分子化合物と人間生活(計算) 3:42 7-1 第7問 高分子化合物 問1 アミノ酸・タンパク質(正答選択) 3:33 7-2 第7問 高分子化合物 問2 糖類(計算)