|
ユーザー935
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第3章 古代ローマ 13コマ
世界史 約69分
第3章 古代ローマ ローマ帝国が如何にヨーロッパ全域を支配下に置くのか。これを学ぶと同時に、ギリシア世界との政治体制の違いを理解して欲しい。また、地中海世界を統一する前後で、ローマの国家体制がどのように変化したのかも理解出来ればなお良い。
|
|
ユーザー935
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第4章 古代インド~古代アメリカ 13コマ
世界史 約76分
第4章 古代インド~古代アメリカ インドでは宗教、即ちヒンドゥー教や仏教の成立過程と、それぞれの宗教の違いを理解するようにしよう。また、同時代のヨーロッパやアジアの他地域の動きにも気を配るように。イランでは東西交流、アメリカでは他文明との違い等を説明するので、常に他地域との関係性や比較に注意するようにしよう。
|
|
ユーザー935
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第5章① 中国史【前期】 17コマ
世界史 約92分
第5章 中国史 中国文明の成立とそれが21世紀の中国社会にどの様な影響を与えているのか。これを理解する為に政治史のみならず、経済史や制度史も含めた社会全般の動きを講義する。難解な分野なので、繰り返し視聴するようにして欲しい。政治だけでなく、制度の変化にも注意するようにしよう。
|
|
|
|
|
|