検索条件

検索オプション

まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文の知識:A 文の種類 3コマ

漢文 約6分

いざはじめての漢文の世界へ!白文・訓読文・書き下し文の3つを知りましょう。

まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文の知識:B 返り点 4コマ

漢文 約15分

まるで上から水が流れるようになめらかに読み進める。でも「返り点」に出会ったらどう「返る」んだっけ?そんなちょっとした疑問をここで解決!

まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:A 再読文字 6コマ

漢文 約23分

「再び」「読む」ので再読文字。よく使う6つを勉強しましょう。中学生の定期テスト対策、高校入試対策にも。

6:281.未
3:012.将
3:203.須
3:534.当
3:135.宜
3:546.猶

まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:C 置き字 5コマ

漢文 約14分

置き字は「置いてある」だけで、読みません。でも文法的に大きな役割をもつ隠れキャラです。さぁ、例文のなかでうまく見つけて訳すことはできるでしょうか。代表的な5つをいっしょに学びましょう。

4:381.於
1:512.于
2:523.矣
2:484.而
2:315.乎

まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】漢文重点項目 2コマ

漢文 約14分

まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】漢文重点項目(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。

矢野雅子の「共通テスト漢文演習講座」【2022年】 22コマ

漢文 約81分

矢野雅子の「共通テスト漢文演習講座」【2022年】

3:54共通テスト【2022】漢文【導入】01.分析と攻略法
7:02共通テスト【2022】漢文【導入】02.出典解説と読解のポイント
0:59共通テスト【2022】漢文【導入】03.正解と配点
0:33共通テスト【2022】漢文【問題解説】04.問1(ア)
0:21共通テスト【2022】漢文【問題解説】05.問1(イ)
0:53共通テスト【2022】漢文【問題解説】06.問1(ウ)
4:16共通テスト【2022】漢文【問題解説】07.問2
2:39共通テスト【2022】漢文【問題解説】08.問3
3:17共通テスト【2022】漢文【問題解説】09.問4
1:12共通テスト【2022】漢文【問題解説】10.問5
2:00共通テスト【2022】漢文【問題解説】11.問6
4:06共通テスト【2022】漢文【問題解説】12.問7
5:23共通テスト【2022】漢文【読解】01.序文読解(問1(ア)・問6を含む文)
7:06共通テスト【2022】漢文【読解】02.序文読解(問2を含む文)
1:52共通テスト【2022】漢文【読解】03.序文読解
6:39共通テスト【2022】漢文【読解】04.序文読解
5:45共通テスト【2022】漢文【読解】05.序文読解(問1(イ)(ウ) 問6を含む文)
3:59共通テスト【2022】漢文【読解】06.序文読解(問7 序文チェック)
4:11共通テスト【2022】漢文【読解】07.漢詩読解(問4)
4:18共通テスト【2022】漢文【読解】08.漢詩の基礎知識
3:46共通テスト【2022】漢文【読解】09.漢詩読解(問5を含む文)
7:00共通テスト【2022】漢文【読解】10.漢詩読解(問7 詩チェック)