検索条件

検索オプション

保曽井ヒカルの早稲田大学合格へのてびき 学部別徹底攻略 第0講 はじめに 3コマ

古文 約15分

早稲田大学 政治経済、文学、法学、商学、社会科学、文化構想、人間科学、スポーツ科学、教育の各学部の出典分析・設問分析を詳しく解説。

わだじゅんの「まる覚え古文単語500」形容詞編 140コマ

古文 約397分

「まる覚え古文単語500」形容詞

5:23この講座の特徴
4:27使い方
3:17(1) あいなし
3:11(2) あさまし
3:37(3) あし
2:24(4) あたらし
2:26(5) あだあだし
3:13(6) あぢきなし
2:02(7) あつし
2:26(8) あなづらはし
3:27(9) あへなし
4:14(10) あやし
2:55(11) あやなし
1:48(12) あらまほし
3:43(13) ありがたし
3:02(14) いかめし
1:56(15) いぎたなし
3:16(16) いたし
2:36(17) いたはし
2:04(18) いつかし
2:22(19) いとけなし・いはけなし
2:15(20) いとどし
1:15(21) いとはし
2:41(22) いとほし
3:34(23) いぶかし
3:30(24) いふかひなし
2:53(25) いぶせし
3:25(26) いまめかし
3:44(27) いみじ
3:13(28) うし
3:13(29) うしろめたし
1:58(30) うしろやすし
3:18(31) うたてし
3:03(32) うつくし
2:34(33) うとし
2:38(34) うるさし
2:24(35) うるせし
2:57(36) うるはし
3:39(37) おとなし
2:57(38) おどろおどろし
2:52(39) おほけなし
4:01(40) おぼつかなし
2:39(41) おもしろし
2:59(42) かぎりなし
2:54(43) かごとがまし
3:27(44) かしこし
3:41(45) かたし
3:59(46) かたはらいたし
3:03(47) かどかどし
3:04(48) かなし
3:02(49) かはゆし
2:53(50) かひなし
2:23(51) からし
2:53(52) きよし
2:17(53) くちをし
3:19(54) くまなし
2:03(55) くやし 
2:41(56) けうとし
2:03(57) けし
2:11(58) けだかし
2:48(59) こころうし
3:34(60) こころぐるし
2:10(61) こころづきなし
3:37(62) こころなし
2:28(63) こころにくし
3:37(64) こころもとなし
2:45(65) こころやすし
4:05(66) こちごちし・こちなし
3:01(67) こちたし
2:25(68) ことことし・ことごとし
3:15(69) こよなし 
2:09(70) さうざうし
2:22(71) さうなし
3:08(72) さかし
2:53(73) さがなし
1:58(74) さとし
3:27(75) しげし
2:47(76) しどけなし 
2:33(77) しるし 
3:07(78) すきずきし
2:54(79) すごし
2:53(80) すさまじ
2:26(81) ずちなし
1:51(82) たぐひなし
2:25(83) つきづきし
2:01(84) つきなし
2:57(85) つたなし
2:35(86) つつまし
2:53(87) つらし
3:28(88) つれなし
3:31(89) ところせし
1:52(90) とし
3:04(91) なさけなし 
2:12(92) なつかし
2:27(93) なまめかし
2:20(94) なめし
2:10(95) なやまし
1:43(96) になし
4:00(97) ねたし
2:11(98) はえばえし
3:12(99) はかなし
2:19(100) はかばかし
3:08(101) はしたなし
2:41(102) はづかし 
1:53(103) ひがひがし
2:05(104) ひさし
1:55(105) ひとわろし
2:50(106) びんなし
2:19(107) ほいなし
1:51(108) まだし
3:26(109) まばゆし
2:58(110) まめまめし 
2:22(111) むくつけし
3:23(112) むつかし 
2:35(113) めざまし
2:40(114) めづらし
3:07(115) めでたし
1:47(116) めやすし
2:01(117) ものぐるほし
2:26(118) ものし
2:25(119) やくなし
3:45(120) やさし
2:40(121) やすし
3:41(122) やんごとなし
3:41(123) ゆかし
3:35(124) ゆゆし
3:13(125) よしなし
3:19(126) よろし
2:24(127) らうがはし
2:17(128) らうたし
3:01(129) らうらうじ
2:23(130) わづらはし
2:57(131) わびし
3:05(132) わりなし
2:38(133) わろし
2:35(134) をかし 
2:18(135) をこがまし
3:53(136) をさなし
1:44(137) をさをさし
3:12(138) をし

わだじゅんの「まる覚え古文単語500」動詞編 112コマ

古文 約294分

「まる覚え古文単語500」動詞編

0:37はじめに
2:49(1) あかる
2:21(2) あきらむ
2:58(3) あく
3:09(4) あくがる
2:04(5) あさむ
1:43(6) あそぶ
2:04(7) あだめく
1:10(8) あなづる
3:21(9) あはす
3:03(10) あはれがる
4:01(11) あふ
1:28(12) あゆむ
2:07(13) あらがふ
3:18(14) あり
3:15(15) ありく
2:35(16) いたはる
2:30(17) いつく
1:36(18) いなぶ
2:25(19) いまめく
2:55(20) いむ
1:47(21) いらふ
2:09(22) うす
2:16(23) うたてがる
2:04(24) うちとく
2:59(25) うつろふ
2:57(26) おくる
2:52(27) おこす
2:32(28) おこたる
2:13(29) おこなふ
2:26(30) おとづる・おとなふ
2:23(31) おどろかす
2:03(32) おどろく
3:04(33) おぼゆ・おぼほゆ・おもほゆ
2:29(34) おもひやる
2:24(35) およすく
3:01(36) かきくらす
2:04(37) かくる
2:29(38) かしこまる
1:53(39) かしづく
3:27(40) かたらふ
5:03(41) かづく
2:32(42) かなしがる・かなしうす
2:13(43) かまふ
3:12(44) かる
1:49(45) きゆ
2:47(46) ぐす
3:16(47) けしきだつ・けしきばむ
2:02(48) こうず
2:21(49) こころもとながる
1:43(50) こころゆく
2:09(51) こととふ
2:21(52) ことなしぶ
2:49(53) ことわる
3:13(54) さす
3:49(55) さる(去る)
2:04(56) さる(避る)
3:09(57) したたむ
2:58(58) しのぶ
1:58(59) しほたる
2:22(60) しる
2:29(61) すかす
2:02(62) すまふ
1:28(63) そしる
2:42(64) たがふ
3:40(65) たのむ
2:01(66) たばかる
2:57(67) たふ
3:23(68) ためらふ
3:15(69) たゆ
1:38(70) ちぎる
2:15(71) つつむ
2:13(72) ときめかす
3:03(73) ときめく
3:31(74) とふ・とぶらふ
3:23(75) ながむ
2:18(76) ながらふ
3:38(77) なぐさむ
2:59(78) なづむ
2:44(79) なまめく
2:13(80) なやむ
2:12(81) ならふ
3:12(82) にほふ
2:32(83) ねぶ
2:48(84) ねんず
2:48(85) ののしる
3:41(86) はかる
2:32(87) はしたなむ
3:52(88) ひつ
1:55(89) まうく
2:57(90) まどふ
2:31(91) まねぶ
2:16(92) まぼる・まもる
2:07(93) まめだつ
2:47(94) みす
1:40(95) みまかる
3:36(96) みゆ
3:00(97) みる
2:33(98) むねつぶる
2:15(99) めづ
3:17(100) もてなす
3:19(101) ものす
2:26(102) もよほす
2:03(103) やすらふ
2:26(104) やつす
1:27(105) やつる
3:40(106) やる
2:08(107) よばふ
4:14(108) わたる
3:25(109) わづらふ
2:43(110) わぶ
3:20(111) ゐる

わだじゅんの「まる覚え古文単語500」名詞編 136コマ

古文 約340分

「まる覚え古文単語500」名詞編

0:29はじめに
2:26(1) あいぎゃう
1:53(2) あからめ
2:40(3) あかつき
1:49(4) あけぼの
2:07(5) あした
2:55(6) あそび
1:41(7) あだびと
2:03(8) あづま
2:26(9) あない
2:09(10) あま
3:21(11) あやめ
1:57(12) あらまし
2:24(13) あるじ・あるじまうけ
1:47(14) いそぎ
2:33(15) いちご
2:04(16) いづく・いづこ ・いづち
1:46(17) いづれ
2:12(18) いも
2:48(19) いもうと
2:33(20) いもせ
2:07(21) いらへ
2:12(22) うしろみ
4:00(23) うち
2:27(24) うつしごころ
2:55(25) うつつ
2:54(26) うへ
2:48(27) うれへ
2:48(28) おきて
2:52(29) おこたり
1:53(30) おこなひ
2:00(31) おとうと
3:22(32) おぼえ
3:40(33) おほやけ
3:07(34) おまへ
2:03(35) おもておこし
1:34(36) おもてぶせ
2:23(37) かぎり
3:36(38) かげ
2:27(39) かごと
2:24(40) かたち
2:20(41) かひ
3:11(42) きげん
3:26(43) きは
2:27(44) くさまくら
3:25(45) くま
2:55(46) くもゐ
3:25(47) け
2:36(48) けしき
2:52(49) けはひ
2:28(50) こけのころも
2:02(51) ここのへ
2:26(52) こころおきて
2:26(53) こころおごり
3:13(54) こころざし
3:09(55) こころばせ
2:46(56) こころばへ
2:23(57) こしをれ
2:33(58) こと
2:03(59) ことごと
1:19(60)ことひと
2:26(61) ことわり
2:44(62) このかみ
2:59(63) ざえ
1:45(64) さくもん
1:52(65) さと
1:49(66) さはり
2:39(67) しな
2:32(68) しのびね
2:36(69) しるし
2:32(70) しれもの
3:01(71) すき
1:52(72) すみぞめ
2:55(73) すゑ
2:14(74) せ
3:07(75) せうそこ
2:05(76) せうと
2:04(77) そのかみ
1:55(78) たづき
2:08(79) ためし
3:19(80) たより
2:57(81) ちぎり
2:19(82) ついたち
2:07(83) ついで
2:01(84) つきごろ
1:38(85) つごもり
2:54(86) つとめて
2:35(87) つぼね
3:34(88) つま
2:35(89) つゆ
1:45(90) つれづれ
3:24(91) て
1:40(92) と
2:05(93) とうぐう
2:09(94) としごろ
3:40(95) ながめ
3:25(96) なさけ
1:58(97) なやみ
3:01(98) にほひ
2:15(99) はなむけ
1:14(100) はらから
2:02(101) ひがおぼえ
1:19(102) ひが聞き・ひがみみ
1:40(103) ひがごと
2:30(104) ひがろ
1:50(105) ひぐらし
3:33(106) ひと
1:44(107) ひとかず
2:41(108) ひとのくに
2:22(109) ひとま
4:05(110) ひま
2:54(111) ふみ
3:13(112) ふるさと
3:13(113) ほい
3:46(114) ほだし
3:10(115) ほど
2:10(116) まうけ
2:22(117) まな
2:02(118) まめごと
1:24(119) まらうど
3:03(120) みち
1:54(121) めんぼく
2:20(122) もと
2:50(123) やまとだましひ
1:59(124) ゆかり
2:45(125) ゆゑ
4:07(126) よ・よのなか
3:28(127) よし
2:27(128) よしなしごと
3:01(129) よすが
2:31(130) わざ
1:39(131) わたくし
1:43(132) をこ
2:37(133) をとこ
2:20(134) をのこ
2:34(135) をりふし