検索条件

検索オプション
4:470. はじめに 古文で点を取るための必須文法ルール
4:17A-1「なむ」の識別(1) 識別ルール
4:41A-2「なむ」の識別(2) 例文で確かめよう
4:37A-3「なむ」の識別(3) ここに注意しよう
3:34A-4「なむ」の識別(4) 入試問題で確かめよう
6:57A-5「なむ」の識別(5) 正解へのアプローチ
6:28B-1「に」の識別(1) 識別ルール
6:23B-2「に」の識別(2) 例文で確かめよう
3:35B-3「に」の識別(3) 入試問題で確かめよう
6:02B-4「に」の識別(4) 正解へのアプローチ
2:32C-1「なり」の識別(1) 識別ルール
5:17C-2「なり」の識別(2) 例文で確かめよう
5:32C-3「なり」の識別(3) ここに注意しよう
3:48C-4「なり」の識別(4) 入試問題で確かめよう
6:45C-5「なり」の識別(5) 正解へのアプローチ
6:08D-1「の」の識別(1) 識別ルール
5:32D-2「の」の識別(2) 例文で確かめよう
2:06D-3「の」の識別(3) 入試問題で確かめよう
5:26D-4「の」の識別(4) 正解へのアプローチ
5:03E-1「ぬ」・「ね」の識別(1) 「ぬ」の識別ルール
4:57E-2「ぬ」・「ね」の識別(2) 「ね」の識別ルール
4:31E-3「ぬ」・「ね」の識別(3) 例文で確かめよう
3:18E-4「ぬ」・「ね」の識別(4) 入試問題で確かめよう
3:36E-5「ぬ」・「ね」の識別(5) 正解へのアプローチ
1:18F-1 品詞分解問題のポイント(1)
3:07F-2 品詞分解問題のポイント(2)
5:56F-3 品詞分解問題のポイント(3)
6:31F-4 品詞分解問題のポイント(4)

東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第3章 古代ローマ 13コマ

世界史 約69分

第3章 古代ローマ ローマ帝国が如何にヨーロッパ全域を支配下に置くのか。これを学ぶと同時に、ギリシア世界との政治体制の違いを理解して欲しい。また、地中海世界を統一する前後で、ローマの国家体制がどのように変化したのかも理解出来ればなお良い。